カフェイン断ち1週間たちました! yotoro.hatenablog.com
いろいろな方のブログを読んでみても、想像以上に辛いと書いてありましたが......本当でした!
予想以上の頭痛に加え、全身痛もあり、特に2~4日目は、何をしていても集中できず、時間がかかる、言葉が出てこない…日常生活に支障きたしまくりました。
頭痛薬を飲んでも効かず、あまりに耐えられず、規定量の〇倍以上飲んでしまいました...
今も頭痛があり、カフェインが抜けきっていないように思うので、もう少し我慢しようかなと思っているのですが、こんな時に限って、子どもたちが、「チョコレートケーキが、食べた~い!!!」と。
子どもたちよ、母は、チョコレートを我慢しているのだよ...パパの朝のコーヒータイムですら苦痛なのだよ...
とは言え......仕方ないな、超簡単なアレでいくか...
材料は、たった2つ!すぐできるから、忙しい大人にありがたいケーキです。
材料2つ!忙しい大人のためのチョコレートケーキ
ーーー 材料 ---
・お好みのチョコレート 150g
→ かなり甘く仕上がるので、セミスイートorダークチョコレートあたりがおすすめ。
より濃厚なケーキに仕上げたい場合は、チョコレートを200g強まで増量してもOK。
・卵 3個
① 卵黄と卵白を分けておく。
② チョコレートを溶かす。
よく「どうやって溶かすの?」と聞かれますが、私はこだわりナシ。
湯せんでも、電子レンジでも、鍋に入れて弱火で溶かしてもOK。
③ ②に卵黄を混ぜあわせる。
④ ハンドミキサーを使って、卵白をツノが立つまで泡立てます。
㊟この過程だけは、頑張りましょう!ボウルをひっくり返しても、泡立てた卵白が垂れ落ちてこなくなるまで!ハンドミキサーを使えば数分でできます。
⑤ ③に④を2~3回にわけてまぜあわせます。さっくり切りながら混ぜるように!
⑥ クッキングシートをしいた型に流しいれ、180度のオーブンで20分程度焼きます。
※ 我が家のケーキ型が、絶賛出張中(紛失中とも言う...)なので、箱型(21×21㎝)で焼きました。
分量に対して大きめの型だったので、見た目が完全にブラウニー化...(倍量にすればよかった...)
焼きあがり!
うん、完全にブラウニーに見える......
でも、卵白で膨らませるケーキなので、シフォンケーキのようなフワフワ食感です!
できあがり!
うん、どう見てもブラウニーにしか見えない...けど、何度も言いますが、フワフワのケーキです...