Web
Analytics

まれにいいこと

小さないいこと探しながら、今日もなんとか暮らしています。

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

残念なカボチャに出会ったら① ~ちょっと変わったウマウマかぼちゃスープ

今週のお題「冬の体調管理」 カナダでは冬にになると寒さに加え、体調を崩す人も多いので、「スープを食べて、あったまろう!」 が常識。 いざ体調を崩したら、「チキンスープを飲んで、早く治してね!」なんて言われるほど、 体調管理にスープは必要不可欠…

訳本が楽しめない

カナダ生まれの息子たちに、毎日、日本語の本の読み聞かせをしている。 カナダで手に入る日本語の本には限りがある。 選択の余地などなく、とりあえず何でもいいから図書館で手当たり次第に借りまくる。 子どもが大きくなってきて、先日、私が常々思っていた…

今週の読書 『みんな邪魔』真梨幸子著

「小説家の頭の中って、どうなっているんだろう」といつも思うが、中でも真梨幸子さんは別格。 彼女の作風は、他では絶対に見られない。 登場人物、誰もが主役になる。 一見何のつながりもない人たちや事件が、しっかりとつながっていく。 登場人物一人ひと…

冬につき休戦中 アライグマとのたたかい

くぅ~、いいことなかったな、この1週間... 劇的な寒さ → スクールバスが2回も止まった!(学校は開いているので、親が送迎…) 毎日、雪が降る → 雪かきは家主の義務。筋肉痛祭り、開催中! 1日だけ気温が少し上がって、雨が降った → 何もかもが凍り、運転も…

材料4つ!子どもと体にうれしい、カリフラワーのオススメレシピ

カナダ、野菜嫌いの子が多いです! 給食もないし、お国柄(?)嫌なものは押し付けないという教育方針の方が多いので、好き嫌いは放置の家庭が多いです。 そんなカナダで、カリフラワー嫌いの子が必ず食べてくれる一品を今日は紹介したいと思います。 使う材料…

読書好きは遺伝するのか?

「子どもが読書好きすぎて、自分の子どもの頃を見ているようだ」 と話す友人がいます。 彼女は、お子さんが読書好きになるための特別な何かをした覚えはないと言います。 私も子どものころ、相当な読書好きでした。 そんな私も子どもを持ち、子どもにも是非…

久々に最後まで読ませてくれた!『ドングリ山のやまんばあさん』

絵より字が圧倒的に多い本。 なかなか最後まで読ませてもらえません。 途中で飽きてしまったり、横から手を出してきて、絵がついているページを無理やりめくってきたり... 『ドングリ山のやまんばあさん』富安陽子作 久しぶりに最後まで読ませてくれました。…

材料3つ!簡単!ヘルシー!メキシカ~ンな一品

この一品の主役、アボカドは、カナダでは大切な離乳食のひとつとして 乳児期から慣れ親しむ食材のひとつです。 日本では「森のバター」と言われることもあるように、 良質な脂質とビタミンEが豊富な栄養満点の食材、 これにこれまた栄養豊富なレモンとにんに…

今週の読書 『奴隷小説』桐野夏生著

『奴隷小説』 桐野夏生著 先週読んだ、桐野夏生作『猿の見る夢』が面白かったので、 もう1冊桐野さんに挑戦。 yotoro.hatenablog.com 誰も幸せにならない短編集。 拉致、監禁、収容所、束縛された村社会、閉ざされた劣悪な労働環境、 のがれられない精神的…

マイナス20度、買い物に行けない日の味噌汁+ひと工夫

カナダでは、2種類の気温が発表されます。 ひとつは実際の気温、そして、もうひとつは体感気温。 今は冬ですから、かなり寒いです... 最高気温ですら、もちろんマイナス。 今週末は、Extreme cold weather alert(極寒注意報)が出ていて、 体感温度はマイ…

簡単!失敗なし!ふわふわレモンケーキ

レモンと言えば、言わずと知れたビタミンC。 その美白、美肌、アンチエイジング効果は、誰もが知るところ。 また、クエン酸やポリフェノール、カリウム等、さまざまな体にうれしい成分も含んでおり、 疲労回復、脂肪燃焼、利尿作用、血液サラサラ効果等、体…

今週の読書 『猿の見る夢』桐野夏生著

『猿の見る夢』桐野夏生著 抜群の喜劇!でも、私的にちょっと鬱った以下2点。 ①何もしていないのに悪者になる人もいる一方、企てたのに何のお咎めもない人っているよね… ②こういう人↓も、たしかに多いよね… 「人がドアを開けてくれるのを、今か今かと脇で待…

はんたいことばの衝撃

カナダで生まれ育つ2人の息子。日本語は私が教えています。 ひらがなを覚えたばかりのころ、 「はんたいのいみのことばをかきましょう」の問いに、 おおきい→(いきおお) あつい→(いつあ) たかい→(いかた) … これを見たときの衝撃は、今でも忘れられま…

こども向けイヤミス本、見つけた!

今日こどもに読んだ1冊。 まさかの子ども向けイヤミス本? 「おいらはコンブ林にすむプカプカといいます」作・岩佐めぐみ 最後の1行が衝撃すぎて、鳥肌もの。 お友達募集中?のコンブ林に住む、ラッコのプカプカ。 ある日、謎の旅するウミガメ、カメ次郎が…

角田光代さんに届くまで!

今週のお題「ブログ初心者に贈る言葉」 仕事を辞め、カナダに来て、新しい家族ができて、 付き合う人も変われば、 世間との関わり方もがらりと変わってしまった。 はっきり言えば、選択の余地がなくなった。 自分がいる場所、付き合う人、それは必然のものと…

残念なリンゴに出会ったら① ~アップルクランブルを作ろう!

カナダでは年中リンゴが手に入る。そして安い。 でも、当たりもあれば、ハズレも多い。 日本のおいしいリンゴで育った私。甘味が足りないのは我慢できても、もさもさしたリンゴはどうしても食べられない。でも捨てるのはもったいない! そこで、簡単にできる…

気に留めない生き方

今週のお題「2019年の抱負」 カナダに来てから、家族ができてから、子どもを介した交友関係が広がってから、 自分の意志とは違う部分での人との付き合いに、よりネガティブさが増した。 人と会えば会っただけ、話せば話しただけ、ああでもない、こうでもない…

罪悪感ゼロの断捨離

友達が「1日3つ要らないものを処分」していると聞いた。 毎日少しずつモノを減らしていくことによって、 「もしかしたらこれはのちのち使うかも…」なんていう気持ちも持たず、 気持ちよく断捨離ができるらしい。 私も物持ちが異常にいい方で、ウン十年前に…